インベストメントカレッジ

株式会社インベストメントカレッジ 格付会社Weiss Ratingsの「セーフマネーレポート」は購読の価値ある?

めい
こんにちは、めいです。
今回は Facebookに出てきた広告の検証です。
シャム
めいがこれからチャレンジしようとしている「株」の情報案件だね。
めい
そうなんです。
私は今、株の勉強をしている最中なので、思わずクリックしてしまいました。
株は投資の中でも「難しいもの」という位置づけです。
それなのに何故 私が株を始めようとしているかというと、ある程度リスクを取らないと資産を大きく増やすのは難しいと痛感しているからです。
ローリスクの長期運用でコツコツと増やしていくというのも続けてはいくのですが、それだけでは足りないんです(笑)
「別に投資でそんなに利益出そうなんて思ってないよ」という方は、長期運用が手堅いですね。
しかし、多少リスクを取っても 高い利回りを狙いたい方は何に投資しますか?
ポンジスキームである可能性を拭えないまま、高利回りの案件にお金を預ける?
MAM等のFX自動売買で運用してみる?
私は、自分は何もしてないのに「ある日突然自分の資産が吹っ飛ぶ」というショックに耐えられません。
だから、自分で学んで、自分の裁量で 株の売買をしたいという結論に達しました。
当然リスクは伴いますが、しっかり学んで取引することで、大きな利益を得ることも可能だからです。

最も高い利回りを実現可能なのは「株」ですよね。
年間の利回り100%だって、珍しいことでもなんでもありませんから。

今回の広告で目に飛び込んできたのは、「リーマン・ブラザーズが破綻する182日前に警告を出した」という文言。
リーマンショックの時、サブプライムローンは格付け機関によってトリプルA(最高ランクの格付け)を付与されていましたからね。
では、詳しく見ていきましょう♪

株式会社インベストメントカレッジ 概要

 

特定商取引法に基づく表記

販売業者名 株式会社インベストメントカレッジ
資本金 1,000万円
販売責任者 代表取締役 江崎孝彦
所在地 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13
大阪国際ビルディング13F
電話 06-6271-1188 10:00~17:00(土日祝日を除く)

 

株式会社インベストメントカレッジの商材について

まずは株式会社インベストメントカレッジについて調べみたのですが、まぁ評判が悪いですね・笑

株式会社インベストメントカレッジが運営している講座は大きく分けて3つです。

Weiss Ratings

こちらが今回検証する案件になりますので、ここでは簡単にまとめます。

発行者支払いモデルに基づく信用格付機関(企業から依頼料を受け取って格付けを行う)とは異なり
消費者、投資家、その他のエンドユーザーへの格付けと調査レポートからの収益による運営を行うWeiss Ratings。

9つのオンライン講座があります。

セーフマネーレポート

格付け機関、Weiss Ratingsが日々分析する53,000もの機関、および金融商品の格付けをもとに、「世界情勢の変化に対応しつつ安全に資産を増やす」事を目的とした投資ニュースレター

オンラインニュースレター/ 年間購読料9,800円(税抜)
1ヶ月間の返金保証つき

セーフマネーレポートライフタイムプラン

現在「セーフマネーレポート」をご購読中の方に案内しているプラン。
セーフマネーレポートを、生涯会員にアップグレードして情報をお届けするサービス。

入会費39,800円(税抜)
翌年更新から購読料1,000円(税抜)/年
ご契約期間の初日を起算日として 1ヶ月間の返金保証期間あり

ワイスレーティングス「X」リスト

公正で厳格な基準に基づいた株式のリスク調整済みパフォーマンスとその価値についた銘柄の格付けリスト。各株式の格付けは(1)パフォーマンス格付け(2)リスク格付けという2つの主要な要素に基づいており、格付けの尺度はAからEまで設定されている。

・積極的に買って行きたい「強い企業」
・「強いETF」 64銘柄
・避けたい「弱い企業」 6153銘柄
・「危険な銀行株」 244銘柄

上記リストには株価が5ドル未満、時価総額が1億ドル未満、1日の平均売買高が10万株未満の銘柄は除外されており、対象は米国に拠点を置く企業に限定。またOTC市場 (証券会社を介さずに直接株の売買を行う)で取引する企業は除外。

オンライン講座/1,980円
*返金保証なし

この他にも高額なものがたくさんありますが、数が多いので割愛します。

 

大富豪の投資術

講師は、パームビーチ・リサーチ・グループ/純資産50億円の大富豪 マーク・モーガン・フォード

マークフォードが取り組んでいる投資戦略、市場、銘柄情報等をお届しながら、大富豪と同じ投資リターンを日本中の方々にお届すべく取り組んでいます。

こちらは5000円の書籍と、9つのオンライン講座(2,980円~299,800円)、6つの高額会員制度があります。

 

維新流トレード術

講師は、過去8年間以上、週単位で負けた記憶が”ほぼ”ない というほどの凄腕トレーダー 維新の介

テクニカル分析の王道といわれるトレンドフォローを徹底的に研究したトレード術、それが維新流トレード術。
絶え間なく進化する維新流トレード術を多くのトレーダーに習得可能なかたちにしたのが、こちらの投資教育プログラム。

こちらは2,980円の書籍と、4つのオンライン講座(39,800円~249,800円)、2つのサブスクリプション(月額2,980円・年額199,800円)、2つのEA(MT4用EA:129,800円・MT4専用EA:159,800円)があります。

株式会社インベストメントカレッジに対する行政処分について

株式会社インベストメントカレッジは、無登録で投資運用業(投資一任業)を行っていたとして
2015年10月20日に金融庁から行政処分を受けています。

インベストメントカレッジ
http://www.ogb.go.jp/-/media/Files/OGB/Zaimu/okizaimu/kinyu/20151020.pdf
    この処分により「業務停止命令」と「業務改善命令」が下されました。

株式会社インベストメントカレッジの悪評は、この行政処分によるものが大半ですが
それ以外にも「過度なアップセルが行われている」「商材案内のスパムメールが大量に届く」「自動更新の被害にあった」等、深刻なものが多々ありました。

めい
この記事の主旨としては、「セーフマネーレポート」が購読に値するのかを検証することだったのですが…
シャム
既に検証する価値がないことがわかってきちゃったね
めい
もう少し続けさせてもらって良いですか?

株式会社インベストメントカレッジ Weiss Ratingsの「セーフマネーレポート」とは?

広告をクリックすると
40年の歴史を持つ米国の老舗格付け機関 Weiss Ratingsによるレポートを無料で受け取ってください。
と、メールアドレスを入力する画面に飛びます。

メールアドレスを登録すると、下記ダウンロードのリンクがメールで送られてきます。

米国最高格付の株式ランキング
https://weissratings.jp/1342

このリンク先のサイトですが、普通に検索すれば出てくる 誰でも見れる情報なんですよね…

「無駄にメールアドレスの情報を与えてしまった」ことになります。

こちらは株式会社インベストメントカレッジが作成しているサイトですので、その時点で 残念ながら信憑性はなさそうです。
とはいえ、情報元は Weiss Ratings(ワイスレーティング) ですので、信用に値するのかは Weiss Ratings自体を検証する必要がありそうです。

メールアドレスを登録すると、サイトは次の画面に飛びます。
それがこちら ☞ https://in.weissratings.jp/fb_thanks_highest_ranked_stocks?

そこに書かれていることは【米国株投資で絶対にやってはいけない3つの間違い】というものなのですが
それ自体は別に米国株投資に限らず、投資全般に言えるような基本的な内容です。

そして
創業40年を誇る米国の格付け会社Weiss Ratings(ワイス・レーティングス)の月刊誌「セーフマネーレポート」をお試し購読してみませんか?
というセールス内容に移っていきます。

Weiss Ratingsが、2000年のITバブル、2008年のリーマンショックを予見した格付け会社であることを強調し
その価値あるレポートを購読しませんか?という内容です。

長くなってしまうので、Weiss Ratingsが信用に値するのか については、別の記事で検証する予定です。

セーフマネーレポートの内容

信頼の高い格付会社Weiss Ratingsの情報を日本の投資家にお届けするため、インベストメントカレッジが
米国Weiss Ratings社と事業提携し、Weissの投資情報を日本向けにに翻訳・編集してお届けします。

毎月、デジタルにて発行。

レポートの内容は

・現在の世界情勢、経済状況、株式市場の解説
・米国株の格付け情報
・あなたが今月投資すべき銘柄の紹介
・保有銘柄のフォロー情報
・今月のアクションまとめ

などなど、「どのくらいの資金を、どの銘柄に投資すればいいのか?」や「利益確定/損切りのタイミング」などの具体的な戦略をわかりやすく伝えている。

返金保証

30日以内にキャンセルのメール(または電話)をすれば、全額返金。
あれこれ解約理由を聞いたりすることもない と書かれています。

 

株式会社インベストメントカレッジ Weiss Ratingsの「セーフマネーレポート」まとめ

株式会社インベストメントカレッジが、格付け機関 Weiss Ratings の情報をただ単に翻訳しているのであれば
Weiss Ratings 自体を検証しないことには、「セーフマネーレポート」が価値あるものなのか判断ができませんね。

なんですが、株式会社インベストメントカレッジが なんとも悪徳な手法で事業を行っているので
例え「セーフマネーレポート」がまっとうなものだとしても(おそらくその可能性も低いですが)
『関わるべきではない』と私は思います。

  • 本を無料 もしくは安く売ることで、顧客情報を得る
  • 得た顧客情報を利用して 過剰なアップセル(さらに高額の商品を勧めること)を行う
  • 勝手に自動更新し、年会費を徴収する
  • 行政処分を受けている

とてもまともな企業がやることとは思えません。

商材もたくさん出してますが、商材内容に対する記述がほとんど無いんですよね。
高額なものも多いのに。
こんな薄っぺらい説明で、誰が購入するんでしょうか?

サポートも良くないと口コミにありますし、良いところをみつけることができませんでした。

サイトを見ていると、文章は非常にうまくできており
下手に関わると 洗脳されて、お金を払ってしまう危険性があります。

例え 無料案件であったとしても、メールアドレスを登録しない方が良さそうです。

念のため お伝えしておきますが、今回  メールアドレスを登録したことによって
スパムメールが大量に届くようになる といったことはありませんでした。

なるべく早く 格付け機関 Weiss Ratings についても検証しますね!
👉 こちらで検証済みです!


めい
私が現在 自信をもっておすすめできる商材は
こちらから確認いただけます

おすすめの商材はこちら

本当に稼げるものを厳選しているため、数は少ないですが
希少な優良案件を 日々探してます。

シャム
みつけ次第、随時UPしていくにゃん♪

 

メッセージはこちらから