今回は 「シャオリンアラート 」という案件を検証します。
史上最大のバブルに乗るにゃん。
「シャオリンアラート」は どういった特徴で、本当に稼げるのでしょうか?
稼げる可能性は低く、非常に危険な案件と判断しました。
小林よしのり「シャオリンアラート LINEx仮想通貨」とは?
超富裕層たちが、水面下で密かに実践していて、莫大な資産を築いている手段を
そっくりそのまま手にする事が出来るとのこと。
実際に 何をするのかというと
これだけみたいです。
「シャオリンアラート LINEx仮想通貨」の特徴
- 少額金からOK
- 知識・経験・スキル一切不要
- スマホ1つで1日数秒の簡単作業
これだけみると 夢のような案件ですが
どうして これだけで稼げるのでしょうか?
「シャオリンアラート」は 人数限定で、100台で終了。
残り台数のカウンターまで付いてるのですが、残り 3台までくると ピタっと止まります。
本当に締め切り間近なら問題ないのですが
こうやって 無駄に焦らせて決断を迫るような案件は、悪質なものが多いので注意が必要です。
登録検証
実際に登録して もう少し検証してみようと思います。
メールアドレスを入力して登録すると、すぐに 動画リンク付きのメールが送られてきました。
動画の内容としては、インタビュアーの大森淳弘が 小林よしのり(シャオリン)に
ヒルトンのスイートルームで「シャオリンアラート」の内容を聞く というもの。
プロダクトローンチの手法をとっているため、第1話で明かされた内容は無いに等しく
アラート(通知)がくるのは、週に5回程度ということくらい。
シャオリンが身につけている高価な装飾品に触れ、お金持ちアピール。
(本当のお金持ちにこんな人はいませんw)
これまでに訪れた不動産バブル ・ITバブルの説明 や
「シャオリンアラート」実践者のLINE内容を見て、〇倍も利益が出ました!
みたいな動画内容でした。
ビジネスモデルが仮想通貨であることすら、まだ明かされませんでしたが
この案件、いくつもLPがあり、その中のひとつで 既に「仮想通貨案件」であることはわかっています。
要は、価格上昇が見込まれる仮想通貨の通知がくるので
それを購入することで稼いでいきましょう!というのが、今回のビジネスモデルになります。
「シャオリンアラート LINEx仮想通貨」は怪しい?
「シャオリンアラート」ですが、何点か 怪しい点がありますので
順番に説明してきます。
株式会社BANKER6 MIZUHOの「LINE錬金アラート」に酷似している
LPを見た時に、以前検証した 株式会社BANKER6 MIZUHOの「LINE錬金アラート」と同じ案件?
と思うくらい、LPが酷似しています。
ビジネスモデルは異なりますが、プロダクトローンチの手法をとっている点や
動画の構成なども似ていることから、最終的にコミュニティ参加などの名目で
20万円近くの高額バックエンドに誘導される可能性が高いです。
インタビュアーが大森淳弘
インタビュアーを大森淳弘が務めている案件は、今までにも検証してきました 👇
盛り立てるのが非常に上手なインタビュアーではあるのですが
いづれも詐欺まがいの案件でした。
作業はワンタップのみ?
仮想通貨を売買するのに ワンタップで作業完了というところに
疑問を感じずにはいられません。
仮想通貨の高騰予測
そもそも 仮想通貨の価格上昇を予測すること自体、運要素が強いです。
非常に夢があり、確かに凄い倍率で上がる可能性を秘めたものではあるのですが
それ故に 怪しいオファーが多くなってしまっているのも事実です。
私の中で、仮想通貨は「宝くじよりはマシ」くらいの感覚で買うのがちょうど良いと思ってます。
小林よりのりの過去商材
小林よしのりは、過去にもいくつか商材を販売しており
集団訴訟騒ぎになっているものまであります。
【集団訴訟に向けて】”小林よしのりのThe大富豪プロジェクト
こういったものは、手を変え品を変え 繰り返されるものですので
今回の案件も 関わらない方が良さそうです。
「シャオリンアラート LINEx仮想通貨」特定商取引法に基づく表記
販売事業者名 小林コンサルティング
販売事業者所在地 〒321-0962 栃木県宇都宮市今泉町
代表者 KOBAYASHI YOSHINORI
連絡先 080-7893-6345
販売価格帯 0円
小林コンサルティングの登記情報は確認できませんし
所在地には、番地すら記載されていません。
電話番号も携帯番号ですので、いつ連絡がとれなくなってもおかしくないと思います。
何かあった時に連絡が取れないということは
私達ユーザーにとって、非常に大きなリスクであることを認識しておきましょう。
小林よしのり「シャオリンアラート LINEx仮想通貨」まとめ
「シャオリンアラート」は、下記理由からお勧めしません。
- 高額バックエンドが控えている可能性が高い
- インタビュアーが大森淳弘
- 仮想通貨はリスクが高い
- 小林よしのりの過去商材は、集団訴訟騒ぎになっている
- プロダクトローンチの手法をとっている
- 特商法に基づく表記の内容が不十分
ビジネスモデルといい、関わっている人物といい、セールス方法といい
怪しい点ばかりだと感じます。
こういった案件には関わらない方が良いでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございました!